5.6年生【学校生活】

10/21(月) 附属小学校の先生による複式出前授業(5・6年生)

【更新日】2024年12月17日

式見小学校では、数年、児童が自ら学ぶ複式授業を目指して研究に取り組んでいます。その一環として、附属小学校の複式学級を担当している先生をお招きし、5・6年生の国語の複式授業を実践していただきました。学習の題材は、「秋の俳句作り」です。同じ題材に取り組みますが、5,6年生の具体的な学習内容は学年ごとに異なります。ここに、複式授業の難しさがあります。しかし、子どもたちは、初めて出会う先生と真剣に学び、先生が片方の学年で指導しているときは、自分で考え、教え合いながら、学習に取り組んでいました。

10/21(月) 附属小学校の先生による複式出前授業(5・6年生)の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像