避難訓練(不審者対応)

【更新日】2025年11月05日

11月4日(火)に本校にて、不審者侵入時に対応する避難訓練を実施しました。

今回の避難訓練では、次の2つのことを目的として訓練をしました。

①不審者の侵入に備えて、迅速かつ安全な避難行動を体得させる。

②命の大切さに対する関心を高め、安全な集団生活について考えさせる。

今回は生徒玄関から1年生の教室付近に不審者が入ってきたという想定で訓練を実施しました。不審者侵入後は教師が対応する中、生徒は教師の指示のもと、教室を施錠して不審者侵入に備えました。

訓練の最後に、全校生徒は体育館に集合し、スクールサポーターの方に講話をしていだき、不審者に遭遇した際の行動について考えを深めました。

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像