生徒総会

【更新日】2025年07月05日

7月4日(金)に各教室へのリモート配信で、生徒総会を実施しました。

「三和中学校の一員としての役割と責任を自覚し、よりよい学校づくりに意欲的に参加する態度」「生徒が主体的に考え、実施する活動を通して、自他の権利を重んじる義務を確実に果たそうとする民主的態度」「相手の個性や立場を尊重し、様々なものの見方や考え方を理解して、寛容の心と謙虚に他に学ぶ態度」を育成することを目的として行いました。

5月中旬から当日まで長い時間をかけて、生徒会役員がリードしながら専門員会や学級での話し合いなど、生徒総会に向けた準備を進めてきました。

議事では、前年度生徒会活動報告、今年度生徒会活動計画案・専門部年間活動計画案、生徒会規約・会則についての質疑応答、第1号議案(執行部・専門部からの議題提案)、第2号議案(学級からの議題提案)について話し合いました。

議長の進行のもと、全校生徒による意見交換が活発に行われました。

今回の活動を通して、学校生活の充実と向上に向けた取組がさらに高まることを期待しています。

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像