学校の様子【学校生活】
自治的活動
【更新日】2024年12月13日
5、6年生が委員会活動で、「西小をよくしよう」「西小をきれいにしよう」「みんなが過ごしやすい西小にしよう」「困っている人を助けよう」等々の思いをもって活動しています。
先週から今週は、JRC(青少年赤十字)委員会が「赤い羽根の募金活動」を行いました。生活委員会は、一年を通して挨拶運動を続けています。運営委員会は、代表委員会で話し合い、今年度のテーマ(目標)を「みんな元気で助け合う西浦上」と設定しています。先週、代表委員会で振り返り、このテーマを90%以上の子どもたちが「守れた・だいたい守れた」と答えています。
子どもたちが自治的活動に積極的に取り組んでいることをうれしく思います。
(ちなみに先ほどは、給食の配膳のための移動で汚れてしまった(食管からこぼれた汁)をJRC委員会の子どもたちが「ボランティア、ボランティア…」と呟きながら掃除してくれていました。写真が撮れなかったのが残念なのですが…)