学校の様子【学校生活】
命を見つめる集会・被爆体験講話(6/25)
【更新日】2024年06月28日
6月25日(火)~7月1日(月)は、「西小っ子の心を見つめる教育週間」です。2003年7月1日の事件を私たちは忘れることができませんし、忘れてはいけないと思います。
今日は朝から全校集会で、校長がこの教育週間の始まりや意義について話すともに、命の大切さについても話しました。
3時間目から4時間目にかけては、被爆体験講話で平和の尊さについて考えました。今年度の講師である山田一美さんは、西浦上小学校の先輩ということもあり、子どもたちは親近感を持ちながらも戦争や原子爆弾の悲惨さや恐ろしさを再認識するとともに、平和の大切さについても考えることができました。
子どもたちの真剣な眼差しや良い姿勢が素晴らしいでしょ…。