学校の様子【学校生活】 原爆殉難教え子と教師の慰霊式(8/3) 【更新日】2023年08月08日 今日は、6年生8名と共に「第42回原爆殉難教え子と教師の慰霊式」に参加しました。この慰霊式は、原爆で尊い命を奪われた教え子と教師の御霊を慰めるため、長崎県下の教職員関係団体が一丸となって「原爆殉難教え子と教師の像」を建立した昭和57年8月3日から行われています。 参加した8名は、6年生として、西浦上小学校の代表として立派な態度で参加しました。平和を願う良い機会となりました。