学校の様子【学校生活】
全国学校給食週間(1/24~1/30)
【更新日】2025年01月30日
1月24日~30日は、「全国学校給食週間」です。日本の学校給食は、明治22年に山形県で始まったと言われています。太平洋戦争で中断していた学校給食が、昭和21年12月24日に再開したことを記念し、1か月後の1月24日からの1週間を「学校給食週間」としたのだそうです。
本校では、1月28日(火)に給食委員会による「給食集会」を行ったり、給食に従事する色々な職種の方にお礼状を書いたり、給食センターの様子の動画を見たり等々を行ってきました。1月は、給食メニューも長崎市、諫早市、西海市、五島市の郷土料理や長崎市のご当地グルメ、姉妹都市フランスのヴォスロール村の料理などが出されました。給食集会では、給食クイズや好き嫌いの劇、配膳員さんへのインタビュー等を給食委員が工夫して行いました。
子どもたちと給食についてお話しされてみてはいかがでしょうか。