学校の様子【学校生活】

まちづくりアイデアコンテスト(11/11)

【更新日】2023年11月13日

11月11日(土)に『小学生による「まちづくり」アイデアコンテスト』発表会に行きました。これは、長崎市が実施している企画で「これからのまちづくりを担っていく子どもたちに、自分たちもまちづくりの主役であるという意識(当事者意識)を育て、地域や社会をよくするために何をすべきかについて考え、積極的に社会に参画しようとする態度を育てる」ことを目的としています。これまで、ラッピングバスやからくり時計、ストップマーク等、実際に実現されたアイデアもあります。

この日は、長崎市内全小学校の5・6年生のアイデアの中から優秀賞20人が選ばれ、一人ずつプレゼンテーションを行いました。本校からは、6年生の渡邊さんの「長崎限定くんちもち!!」の作品が選ばれ、鈴木市長さんや市議会議員さん等々の前で、堂々と発表しました。アイシングクッキーの試作品に驚かれたり、こし餡へのこだわりが笑いを誘ったりと、とても良い発表でした。

まちづくりアイデアコンテスト(11/11)の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像