学校の様子【学校生活】

お楽しみ集会(2/22)

【更新日】2024年02月28日

今日の5時間目は、お楽しみ集会でした。これは、運営委員会児童が代表委員会に提案し、代表委員が話し合って決めたものです。西浦上小学校をもっと楽しくしたいという子どもたちの思いから実現したものです。企画・運営は、運営委員会児童でした。進行や始めの言葉、ゲームの説明やゲームの運営、終わりの言葉までの全てを運営委員会の児童が行いました。

始めの言葉に続いては「じゃんけん列車」です。600名を超える子どもたちが、広くはない体育館内で上手にじゃんけんを繰り返しながら長い列車ができていきます。最後まで勝ち続けた数名が「じゃんけんチャンピオン」として、拍手を浴びました。

続いては、お馴染みの?「猛獣狩りに行こうよ」です。リーダーが言った動物の名前の文字数と同じ人数でグループを作っていきます。必ず他学年の児童が入っていること、という素敵な条件もあるため、仲間づくりには最適のゲームです。10文字の動物名も登場し、一生懸命に10人組をつくるなど大いに盛り上がりました。

最後は「お誕生月の仲間」でした。同じ月生まれの仲間たちと体育館の真ん中で踊ります。盛り上げ上手の先生方も登場し、とっても楽しそうでした。

最後に全校児童で校歌を声高らかに歌いました。

コロナ禍では見られなかったこのような企画を提案・企画・運営してくれた子どもたちに感謝します。 最高の笑顔が弾けました。

お楽しみ集会(2/22)の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像