西町小フォトギャラリー【フォトギャラリー】
【更新日】2025年06月28日
-
5月16日(木)6校時
運動会係児童打合せ会を実施しました。5・6年生と各担当の職員が、運動会当日の打合せを係ごとに行いました。当日の仕事内容や、役割分担などの確認を行いました。当日の運営がスムーズに進行できるかは、各係の動きが重要です。見せ場、活躍の場は競技だけではありません。目立たないところでの子供たちの頑張りにも注目です。
-
5月15日(水)5校時
6年生が白鳥グラウンドでの練習を行いました。短距離走とリレーの走る順番などを確認した後、「エイサー」の練習を行いました。それぞれ太鼓をたたきながら、「踊る!」というより「舞っている!」という感じでした。運動会当日が楽しみです!
-
5月13日(月)1校時
今週は、日曜日の運動会に向けてみんなで全力投球です。早速、朝から体育館で赤組、白組ごとに応援練習に取り組みました。朝一番で声が出にくい状況でしたが、リーダーの頑張り等で次第に盛り上がっていきました。
-
5月10日(金)2校時
1年生が、生活科の学習で校内探検を行いました。今日は班ごとに校長室を訪れ、どのような物があるのかチェックしていました。また、他にも放送室や保健室、図工室などにも出かけていました。出入りの際の挨拶や、整列しての移動など、班の友達と協力する姿が見られました。
-
5月9日(木)3校時
初めて、運動会の全体練習を白鳥グラウンドで行いました。素晴らしい青空の下、子供たちは開会式などの練習に取り組みました。会の流れを確認しつつ、朝礼台に上がる人に合わせて礼をするタイミングやなどの練習も行いました。気持ちの良い風が吹く中での練習でした。
-
運動会に向けて、白鳥グラウンドでの練習が始まっています。今日は、午後から3年生が、短距離走の並び方や走り方、リレーの順番等の確認を行いました。みんな先生の話をしっかり聞いて、練習に取り組みました。
-
連休明け、子供たちの登校の様子です。少し疲れたような表情の子供もいましたが、地域の見守りの方から声をかけられると、笑顔であいさつをしていました。見守り、いつもありがとうございます。