行事【学校生活】
第1回避難訓練
【更新日】2023年04月26日
4月26日(水)、今年度1回目の避難訓練を実施しました。
避難経路の確認と、避難の約束「おはしもち(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない・ちかよらない)」の周知徹底をねらいとしていました。
参加態度やねらいの達成度はほぼ合格点でしたが、避難の時間が昨年度よりかかり、若干真剣みにかけるところがありましたので、次回の課題とします。
校長からは、「避難するためにはとにかく話を聞くこと。」、「万が一の時の訓練なので笑い顔はいらないこと。」を話しました。
担当からは、火事の際の「煙のこわさ、広がりの速さ」を伝えました。
終了後は、シューズのまま避難したので靴底を拭くための雑巾を、6年生がきれいに後始末してくれました。