R7 1学期【学校生活】
-
【2025年07月18日】7/18(金)1学期終業式
1学期の終業式を行いました。校長先生の話、児童代表の言葉の後、夏休みの生活について生活指導の先生からのお話がありました。
-
【2025年07月18日】7/16(水)なかよしタイム
6月に顔合わせを行った縦割り班での最初の遊びを行いました。6年生がリーダーとなり、遊びの計画や準備を行いました。みんな楽・・・
-
【2025年07月18日】7/16(水)しゃぼん玉遊び(1年生)
生活科の学習で、しゃぼん玉を作って遊びました。ストローや牛乳パック、ハンガーなどを使って、いろいろな大きさのしゃぼん玉を・・・
-
【2025年07月18日】7/14(月)租税教室(6年生)
外部講師を招いて租税教室を実施しました。税金の仕組み、税金の大切さを学びました。グループでは、公平な税の納め方についても・・・
-
【2025年07月18日】7/14(月)図書ボランティアの読み聞かせ
図書ボランティアの方による読み聞かせを行いました。真剣に話を聞いている姿が印象的でした。
-
【2025年07月18日】7/7(月)虫探し(2年生)
生活科の学習で虫を探しに出かけました。近くの公園隣の草むらの中を探しました。虫取り網と虫かごを持って探しますがなかなか見・・・
-
【2025年07月04日】7/3(木)社会科見学(3年生)
杉永かまぼこ工場に社会科見学に行きました。教科書に載っていますが、実際にかまぼこができるまでの工程を見ることは大変勉強に・・・
-
【2025年07月04日】6/30(月)法教育講義(6年生)
法律事務所の弁護士の方に来校していただき、法教育講義を行いました。キャリア教育の一環として、弁護士の仕事について学びまし・・・
-
【2025年07月04日】6/24(火)~6/30(月)三原っ子の心を見つめる教育週間
三原っ子の心を見つめる教育週間を実施しました。普段の授業に加え、校長講話、SNSに関する授業、命や友達との関わりに関する・・・
-
【2025年06月24日】6/19(木)浄水場見学(4年生)
社会科の学習で水道のことを学習している4年生は、浦上浄水場に見学に行きました。きれいな水になる仕組や施設について、実際に・・・