R7 1学期【学校生活】
-
【2025年07月04日】7/3(木)社会科見学(3年生)
杉永かまぼこ工場に社会科見学に行きました。教科書に載っていますが、実際にかまぼこができるまでの工程を見ることは大変勉強に・・・
-
【2025年07月04日】6/30(月)法教育講義(6年生)
法律事務所の弁護士の方に来校していただき、法教育講義を行いました。キャリア教育の一環として、弁護士の仕事について学びまし・・・
-
【2025年07月04日】6/24(火)~6/30(月)三原っ子の心を見つめる教育週間
三原っ子の心を見つめる教育週間を実施しました。普段の授業に加え、校長講話、SNSに関する授業、命や友達との関わりに関する・・・
-
【2025年06月24日】6/19(木)浄水場見学(4年生)
社会科の学習で水道のことを学習している4年生は、浦上浄水場に見学に行きました。きれいな水になる仕組や施設について、実際に・・・
-
【2025年06月17日】6/17(火)三原っ子集会
今年も児童集会として、三原っ子集会を行いました。得意なこと、みんなに披露したいことを自分で進んで発表する集会です。今年は・・・
-
【2025年06月17日】6/17(火)体力テスト(4・5・6年生)
4年生以上の児童は、毎年、体力テストを行っています。今日は、ソフトボール投げと立ち幅跳び、長座体前屈を行いました。子ども・・・
-
【2025年06月17日】6/13(金)水泳指導(3・4年生)
3回の水泳指導も終わりを迎えています。3・4年生は、昨年よりも泳げる距離が伸びたという子がたくさんいました。
-
【2025年06月17日】6/10(火)被爆体験講話(3・4・5・6年生)
長崎に住んでいる人であれば、だれもが知っている永井隆博士のお孫さんにあたり、永井隆記念館の館長でもある永井德三郎さんに来・・・
-
【2025年06月17日】6/10(火)LGBTQ+講座(4年生)
4年生は、総合的な学習の時間において、「多様性」について考えています。今回はLGBTQ+について学ぶために派遣講師の儀間・・・
-
【2025年06月17日】6/9(月)水泳指導(5・6年生)
5・6年生になると、クロールも上手になりました。息継ぎもスムーズになり、泳げる距離が伸びています。クロールができる子は平・・・