6年生【学校生活】

(6年生)小体会結団式 本物をめざし、BESTを尽くす小体会に!

【更新日】2025年09月12日

9月12日(金)

 

10月15日に行われる長崎市小学校体育大会へ向けて結団式を行いました。

校長先生からは、「本物をめざし、挑戦する小体会にしてほしい!」というメッセージをいただきました。

その後、出場する3つの競技、プレルボール、ターゲットボッチャ、フラッグフットボール、それぞれのキャプテン・副キャプテンが小体会へ臨む意気込みや思いを発表しました。

緊張した面持ちでしたが、6名ともチームを代表して素晴らしいスピーチを行いました。

6年1組のスローガンは、「最後まで仲間と絆を深め、正々堂々と戦おう」です。

その思いをもとに、「仲間に寄り添う」「勝敗にかかわらず、笑顔で楽しかったと思えるものにする」「感謝の気持ちを大切にする」等の意気込みを語りました。

チームを引っ張っていく存在として、これ以上ない立派な姿でした。

この6人についていきたい!この6人と共にやり遂げたい!この6人でよかった!と感じる結団式となりました。

その真っ直ぐな思いに、参加した先生方からは、「感動しました。」「子どもたち頑張りが楽しみですね♪」という感想をいただきました。

 

放課後に、初めての練習を行いましたが、早速各チーム準備運動の段階から元気ハツラツ、生き生きと取り組んでいました!

一人一人が自分にできることにBESTを尽くしてほしいと心から願っています。

 

 

 

 

 

 

(6年生)小体会結団式 本物をめざし、BESTを尽くす小体会に!の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像