6年生【学校生活】
(6年生)よりよい小島のまちへ・・・ はじめの一歩👣
【更新日】2025年02月17日
2月17日(月)
6年生が家庭科の学習で取り組んでいる「共に生きる地域での生活」の活動において、様々なアイディアが出ました。
その後、11月の学校運営協議会の中で、学年の代表2グループが委員の皆様にプレゼンをしました。
その中の取組で、委員の皆様のご意見・アドバイスを参考に、実現可能なものを少しずつ準備してきました。
今回、はじめの一歩として、「花いっぱいの小島のまち」を目指して、可愛い花を植えたプランターを学校周辺に設置することにしました。
苗の準備や植替えは、庁務員さんに協力いただきました。
そして、本日、昼休みに校門へ下る坂道にプランターを並べました。
プランターには、6年生のメッセージも貼られています。
取組としては、小さな一歩かもしれませんが、「自分たちでよりよいまちをつくることができるんだ!」という実感と手応えを得るという意味では、大きな一歩だと思います。この取組に込められた6年生の思いが大きな花を咲かせることを願っています🌼