4年生【学校生活】

(4年生)理科 ~仲間と協働しながら問題解決!~

【更新日】2025年09月11日

9月10日(水)

 

2学期も第2週に入り、子どもたちは集中して学習に取り組んでいます。

理科では、現在「雨水のゆくえ」という単元を学習中。

身近な雨水に注目し、日常生活を振り返りながら水の流れや水の循環などについて実験を通して学びを進めていきます。

 

昨日は、水がどのように流れていくのか予想し、実験を行いました。

班で協力して準備し、玄関周辺のスロープなどを使って水が流れる様子について調べました。

添付した写真では分かりづらいかもしれませんが、水の様子がよく分かるように、透明のラップと水平器を使い、その上に水を流して観察しました。

子どもたちは、班で記録の動画を撮る人、ラップを押さえる人、水を流す人と担当を分担し、自分の予想と照らし合わせながら取り組みました。

初めて知ったことや納得することの多い充実した活動となりました。

(4年生)理科 ~仲間と協働しながら問題解決!~の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像