4年生【学校生活】

(4年生)本物に学ぶ 人に学ぶ 社会科見学 ~東長崎浄水場編~

【更新日】2025年07月14日

7月14日(月)

 

先週の金曜日に実施した社会科見学の後半~東長崎浄水場編~です。

 

ペンギン水族館で食事をとった後は、東長崎浄水場へ移動しました。

浄水場の方に懇切丁寧に説明をしていただきました。

まずは、水の作り方。中尾ダムと八郎川から取水した水を、飲める水にするまでの過程を説明していただきました。

その後、現場を見学をしました。

子どもたちは、実際に工場を見学することで、たくさんの気付きと発見を得ることができました。

また、安心安全な水を届けるために、油断なく気を配り、昼夜問わず管理している様子を教えていただき、働く人の思いも感じることができました。

 

この見学を通して得たことを、今後の学習でさらに深めていくことで「本物の学び」へと発展させていきます。

(4年生)本物に学ぶ 人に学ぶ 社会科見学 ~東長崎浄水場編~の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像