3年生【学校生活】

(3年生)社会科見学 行ってきました!①(長崎県警本部編)

【更新日】2025年10月24日

10月24日(金)

 

10月22日(水)に社会科見学へ出かけました。

今回は、警察署と消防署の見学です。

 

まず、長崎県警察本部にいきました。

あいにくの雨模様でしたが、学校から歩いて「崇福寺下」の電停へ向かい、路面電車に乗って「五島町」で下車し、徒歩10分ほどで「長崎県警察本部」に着きました。

まずは、通信指令室を見学しました。ビデオで、通信指令室に110番が掛かってから、犯人逮捕までの流れを見せていただきました。早期事件解決のために、組織が協力して動いていることを改めて知りました。見学の際に110番の受信はありませんでしたが、1日に200件を超える数の通報があることにも驚きました。

次に、交通管制センターを見学しました。県内の主要道路の渋滞状況や交通情報が一目で分かる画面に驚かされました。また、実際の信号機の大きさや管理の仕方など詳しく教えていただきました。

見学の後は、質疑応答の時間があり、学校では分からなかった疑問点を深く追究することができました。お忙しい中、丁寧に教えていただきありがとうございました。ここでの学びを今後の学習に生かします。

 

次は、楽しみにしていたお弁当です。近くの公園で・・・と考えていたのですが雨が降ってきました。天気予報を見ながら、何とか大丈夫だろうということで五島町公園で食事をとることにしました。友達と一緒に美味しいお弁当を食べ、少し体を動かし、次なる目的地の消防署見学へと向かいました。

 

消防署編へ続く・・・

 

(3年生)社会科見学 行ってきました!①(長崎県警本部編)の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像