3年生【学校生活】

(3年生)只今、理科の実験中!

【更新日】2025年10月07日

10月7日(火)

 

現在、理科では、「地面のようすと太陽」を学習しています。

影踏み鬼や影おくりなどの遊びや実験を通して、日なたと日かげの違いや影の向きについて考えました。

実験では、玄関前のスペースに「手づくり実験装置」をセットし、一定の時間ごとに影を記録しました。

子どもたちは、実験結果から、「太陽は東から南の高い空を通って西へ沈む」ことに気付きました。他にも、影の長さに着目し、正午は太陽が真上にあるから影が最も短くなることにも気付きました。

 

国語科で学習した「ちいちゃんのかげおくり」で、ちょうど「影」への関心が高まっていた子どもたち。

生き生きと学習に取り組み、実験後には友達と「かげおくり」をして楽しんでいました(^^♪

 

 

 

 

 

(3年生)只今、理科の実験中!の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像