校長日記【学校生活】

(校長日記)5年生の折り紙教室

【更新日】2024年10月22日

10月22日(火)

 

先週の昼休み、多目的室に1年生がたくさんやってきて何やら楽しい様子で過ごしていました。

多目的室の中では、5年生主催の「折り紙教室」が開催されていたのです。

聞くと、1学期の頃から5年生のある男の子が1年生と関わるために、「折り紙教室をやりたい!」と提案していたそうで、今回念願叶って実施できたとのこと。

昼休みに遊び場所の割り当てがない日を選び、教室で過ごすしかない1年生のために5年生が師範役となり、ブースごとに用意した折り紙を使って楽しい時間を過ごしました。

1年生は、大喜び。普段、あまり折り紙をしていない子も複数のブースを訪れ、5年生と一緒にウサギや花、ハート♡の形の折り紙をつくって楽しんでいました。

中には、教えてもらった折り紙を同じ1年生に教えたり、つくった作品を家に持ち帰って家族に見せて折り紙教室の話を語ったりする子もいたようです。

自分たちで暮らしを豊かにする子どもたち。

まさに、小島小が目指す、「共生」と「創造」の芽が育っています🌱

 

(校長日記)5年生の折り紙教室の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像