校長日記【学校生活】

(校長日記)1年生 楽しかったよ♪ ~地域の方と昔遊び~

【更新日】2025年01月28日

1月28日(火)

 

今日は、1年生が地域の方と一緒に昔遊びを楽しみました。

地域のみなさんは、昔遊びの名人です。

はじめの会の後、竹トンボの安全な飛ばし方を教わりました。

名人の技に子どもたちは「すごーい!」と歓声をあげ、やる気のボルテージがさらに上がったところで活動開始!

早速それぞれ昔遊びのコーナーに分かれて活動しました。

けん玉に独楽回し、だるま落とし、あやとり、羽根つき、おはじき、お手玉、竹ぽっくり、輪投げにヨーヨー・・・といろんな昔遊びを満喫した子どもたち。

感想をいくつか紹介します。

「竹ぽっくりがむずかしくて はじめはうまくできなかったけれど、ちいきの人におしえてもらって うまくこつをおぼえられました。きょうそうをしたりして たのしかったです。」

「竹ぽっくりは、ひもを力いっぱい ひっぱると 上手に歩くことができました。ともだちといっぱい歩いて たのしかったです。」

「竹トンボはむずかしかったです。でも左利きの竹トンボがあると知って やってみると いちばんきれいに飛んで うれしかったです。そして、プロになりました。」

 

時折、雪が降る寒い日でしたが、心がポカポカあったまる交流会となりました。

 

 

(校長日記)1年生 楽しかったよ♪ ~地域の方と昔遊び~の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像