校長日記【学校生活】

(校長日記)秋の気配・・・2年生芸術の秋

【更新日】2024年09月19日

9月19日(木)

 

9月半ばと思えない暑さが続いています。

時候の挨拶は既に「秋涼の候」や「白露の候」という書き出しとなっている時季ですが、ピンとこないのは私だけではないと思います。

 

そんな中、秋を感じることもあります。一昨日は中秋の名月。昨夜は満月でした。

いずれも見事な美しさで、束の間風情ある「秋」を感じることができました。ちなみに、満月は今朝の明け方まで西の空に皓々と輝いていました。

来週からは少し気温が下がる予報が出ています。本格的な秋の到来が待ち遠しいですね。

 

さて、秋と言えば、芸術の秋。

2年生の図画工作では、創作活動に夢中になっている子どもたちの姿がありました。

絵の具遊びでローラーを使って予め色を付けておいた画用紙を手で破り、組み合わせながら思い思いに絵に表していました。

どんな作品が完成するのか、今から楽しみです!

伸び伸びと表現し、芸術を愉しみ、味わう。

校舎の中には、もう秋が訪れています(^^)/

 

 

(校長日記)秋の気配・・・2年生芸術の秋の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像