校長日記【学校生活】
(校長日記)本日のウェルカムボード♪
【更新日】2025年07月14日
7月14日(月)
本日のメニューはこちら。
今日は「ひまわりの日」。
そこで、以前、感銘を受けた短歌を紹介しました。
平成最後の歌会始の儀となった6年前の新春、当時の天皇陛下だった現在の明仁上皇が題「光」を踏まえて詠まれた歌です。
記事の中にもありますが、歌の中の「ひまはりの種」は阪神大震災から10年となった2005年の追悼式典の際、少女の遺族から贈られたもので、当時の天皇陛下が、そのヒマワリの種の成長を詠んだ歌です。
このヒマワリは、震災の犠牲となった少女の名にちなんで「はるかのひまわり」と名付けられ、復興の象徴となったそうです。
以来、両陛下は住まいである皇居・御所の庭に種をまき、毎年大切に育てられているということです。
初夏の光に向かって葉を広げる「ひまわり」のたくましく瑞々しい生命力に、「復興」へ向かう人々の思いと「いのち」を慈しむ心、そして、未来への希望を感じます。