1月28日(日)に中央公民館区「第23回 青少年意見発表会」が行われ、
小学校11校、中学校7校の代表が様々なテーマで発表を行いました。
本校からは、6年生の石川 莉央奈さんが「未来の自分のためにプログレス」と題し、
AIが更に進化すると予想される未来において、どのような力が必要になるかを発表しました。
リハーサルとして全校児童の前で一度発表していたのですが、その時よりも更に思いを込めた、堂々とした発表でした。
石川さんの言葉にあったように、「明るい未来」を感じることができる会だったと思います。
