校長日記【学校生活】
(校長日記)子どもたちの健康を考える・・・
【更新日】2024年07月05日
7月5日(金)
今日で小島小の教育週間が終わります。
本日予定していた被爆体験講話学習は、講師の先生が体調を崩されたため、見合わせることとなりました。後日、日程を調整して実施いたします。
さて、昨日は、学校保健委員会が開催されました。学校三師(校医・歯科校医・薬剤師)の先生方をお招きして、教職員代表4名・PTA代表9名が参加しました。今年度初めての会でしたが、本校児童の健康保持増進を目的に実態を踏まえ、今年度の活動について協議しました。
協議はワークショップ形式で行いましたが、保護者の方からは、昨今の課題であるメディアに関する話題が多くあがりました。
三師の先生方からは、最近のコロナウイルス感染状況を踏まえ、感染予防の意識を継続することの必要性や学校の学習環境や衛生面に係る維持管理の重要性等についてご指導いただきました。
今後は、今年度のテーマを決め、講演会などを実施する等、子どもたちの「身心共健」へ向けた活動を展開していきます。