校長日記【学校生活】

(校長日記)夏休みもがんばっています(^^)/ その3

【更新日】2025年07月29日

7月29日(火)

 

今日は庁務員さんにスポットをあてます。

普段から学校のよりよい環境づくりに尽力いただいている庁務員さん。

夏季休業中も校舎内外の環境整備・清掃・修繕等に汗を流して頑張ってくださっています。

先週からはエアコンのフィルターや換気扇を洗浄中です。

玄関先のプランターに植栽されている可愛い花々も庁務員さんの手によるものです。

昨日の朝、出勤すると先週まで元気だった花々が週末の猛烈な陽射しに萎れていました。

何とか元気を取り戻し、回復することを願っています。

 

インタビューすると、夏季休業中はトイレ清掃に力を入れているとのことです。普段からトイレを丁寧に清掃してくださっていますが、夏休みは念入りに一つ一つの便器を磨いてくださるのです。とりわけ、本校はプレハブ校舎ということで校舎の屋根の鉄板が直射日光に照射され、3階はサウナのような灼熱の状態。そんな中のトイレ清掃は過酷な状況です。そこで熱中症対策用のファン付き空調作業服を颯爽と身に着け、頑張っておられます。

そのおかげで2学期も清潔なトイレで気持ちよく用を足せます。

本当にありがたいです。

子どもたちも、このような目に見えないところでのお仕事に感謝し、トイレや公共物を利用する際は正しく、丁寧に取り扱ってほしいです。

 

 

 

 

(校長日記)夏休みもがんばっています(^^)/ その3の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像