校長日記【学校生活】
(校長日記)夏の終わりの授業日と台風10号
【更新日】2024年08月30日
8月30日(金)
夏休みが終わりに近づきました。
みなさま、台風10号の影響は如何でしょうか?被害等はなかったでしょうか?
小島小学校は、幸い大きな被害はなく、本日午後から校舎内に取り込んでいた外回りの物を元に戻しました。
さて、小島小学校は、今週の水曜日から3日間、午前中授業と設定していました。
初日の28日(水)は、授業を実施することができ、元気な子どもたちの姿を見ることができ、ホッとしました。
子どもたちは久しぶりに友達との会話を楽しみ、早速各教室や体育館で学習に取り組んでいました。
普段と変わらない学びの様子に感心しました。
3年生は、台風接近に備え、育てていたヒマワリのプランターや他の学年の植木鉢などを校舎内に運び入れ、汚れた床をきれいに清掃していました(^^♪
残念ながら29日と30日の2日間は、台風10号の接近に伴い、授業は実施できませんでしたが、子どもたちが事故なく安全に、そして、健やかに夏休みを過ごしていることを確認できたことを何よりもうれしく思っています。感謝!
9月2日(月)から、「かがやくえがお」の小島小2学期が始まります!