校長日記【学校生活】
(校長日記)卒業式へ向けて・・・その3
【更新日】2025年03月13日
3月13日(木)
今日は、卒業式の予行練習の日です。
6年生は、これまで卒業式へ向けて心を構え、様々な準備を重ねてきました。卒業式の練習は2月から始め、「6年間の集大成として全てを出し切り、成長した姿を見せ、感謝の想いを伝える卒業式」を目指し、自分たちで素晴らしい卒業式を創ろうと取り組んで来ました。
一方、5年生は、在校生代表として卒業式に出席します。
6年生との合同練習にも、緊張感と次のリーダーとなる自覚をもって臨んでいます。「立つ」「座る」「歌う」「拍手を送る」・・・。すべての行為に感謝と祝福の思いを込めている様子が伺えます。当日、卒業生が退場する際に演奏する「威風堂々」のリコーダー奏にも昼休みに自主的に練習している子どもたちもいます。今日の昼休みにも2名の5年生が校長室に練習の成果を披露しに来ました♪
今日の予行練習の式場設営も、心を込めてテキパキと行う5年生の姿がありました。きっと、卒業式当日も名脇役として、主役の6年生を引き立てることでしょう。
来週の火曜日、「ハレ」の日にふさわしいお天気となりますように…。