校長日記【学校生活】
(校長日記)今年の節分は?
【更新日】2025年01月27日
1月28日(火)
節分と言ったら、2月3日。
私の中では、「不変」のものだと思い込んでいました。
先日、帰宅中に馴染みのお店に立ち寄ったところ、店主の方から「ところで今年の節分はいつか知っていますか?」と尋ねられ、「えっ、2月3日じゃないんですか?」と問い返したのです。
聞くと、今年はナント、2月2日(日)とのこと。びっくり仰天です。私が「人生の中で節分が2月3日以外の記憶はないですよ。」と言うと、店主の方は、「そうでしょうね。前回2月2日が節分だったのは120数年前のことですから。」とおっしゃいました。
帰宅後すぐに調べてみると次のようなことが分かりました。
〇2月3日以外の節分は、2月2日の他に2月4日もあること。ちなみに、前回2月4日の節分は1984年(昭和59年)で今から41年前のことだそうです。私は全く覚えていません💧
また、4年前の2021年も2月2日が節分だったということで、今後2029年、2033年も2月2日が節分になるようです。
〇節分の日が変わるのは、地球が太陽を一周する時間が365日ピッタリではなく、6時間弱長く毎年少しずつずれるのが原因であること。
いずれにしても邪気を払い、一年の無病息災を願う節分です。
節分祭や節分会に行かれる方は、くれぐれもお間違えなきようご注意ください・・・。 by こしまチック