校長日記【学校生活】
(校長日記)つゆのはれま
【更新日】2024年06月21日
6月21日
今週の月曜日、気象台より九州北部が梅雨入りしたとみられるとの発表がありました。
その後、しばらくは爽やかな風が吹いて本当に梅雨入りしたのかな?と思う日が続きましたが、昨日は本格的な梅雨を思わせる本降りとなりました。
今日は一転、青空が広がり、まさに「梅雨の晴れ間」でした!
学校の玄関先には、黄色い傘が干してあり、気持ちよさそうだったので思わずシャッターをパチリ📸
子どもたちが育てているピーマンも元気そうでした。
話は戻って、昨日の話。
ちょうど児童の下校時に雨脚が強くなり、心配しましたが全校児童無事に帰宅できたようでホッとしました。
今朝、1年生教室を訪れ、子どもたちに尋ねると、「きのうは、ずぶぬれでした。」と元気よく答えが返ってきました。
逞しいなと思うと同時に、どうか自然災害に遭うことなく日々安全に過ごせますように…という願いを改めて抱きました。
長崎市内でも崖崩れが発生し、指宿市では記録的な豪雨だったようです。不安な日々を過ごされている方も多いと思います。
大きな被害とならないことを祈るばかりです。
「雨傘を 干す青空に 無事祈る」