校長日記【学校生活】

(校長日記)「めざす児童像」をバージョンアップ!

【更新日】2025年09月05日

9月5日(金)

 

今日は、2学期初めての委員会活動がありました。

5・6年児童が、よりよい学校を創るために、それぞれの委員会に分かれ、様々な活動に自発的に取り組んでいます。

 

6時間目、校長室で執務していると、ノックの音がしました。

入ってきたのは、生活・運営委員会の児童4名です。

用件は、校舎玄関の壁面に掲示している「めざす児童像」をバージョンアップさせるための相談でした。

掲示には、現在、以下のとおり、文字しかありません。

こ:こころ豊かでやさしい子

し:しっかり最後まで課題に取り組む子

ま:まなびを楽しみ創造する子

ということで、この3つの子ども像をイメージしたイラストや絵を子どもたちが描いて、併せて掲示しよう!としているのです。

4名の児童と対話しながら、この先の見通しをはっきりさせました。

このように自分たちの力で、よりよい学校を創る営みが「めざす子ども像」に繋がっていくのだろうと感じた対話でした。

この後の展開を楽しみにしています(^^♪

(校長日記)「めざす児童像」をバージョンアップ!の画像

  • 添付画像