学校生活【学校生活】

(校長日記)「はきものを揃える」強調月間

【更新日】2025年05月02日

5月2日(金)

 

先週の全校集会で、生活指導を行いました。

今年度から、生活指導主任だけでなく各学年の担任が生活指導に関する講話をするように変更しています。

5月の生活目標は「はきものをそろえよう」で、担当は6年担任でした。

子どもたちは、自分たちの靴箱やトイレのスリッパの状況を画像で確認し、不十分さを自覚したようでした。

翌朝、登校して来た子どもたちは明らかに意識が変わっていました。

玄関で靴を脱いだ後、きちんと両手で自分の靴を揃える子をたくさん目にしました。全体的にも普段と比べ、かなり整っていました。

担当教師の話に耳を傾け、思いに応えようとする素直な小島小の子どもたち。

「心豊かでやさしい子」の姿がありました。

とは言え、パーフェクトまでにはまだまだ。

自分のことは自分で行う「自立」への道は続きます。

 

 

 

 

 

(校長日記)「はきものを揃える」強調月間の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像