学校行事【学校生活】
(学校行事)避難訓練
【更新日】2025年02月25日
2月25日(火)
今日は避難訓練が行われました。今回の訓練は休み時間での実施でした。これまでは、授業中の訓練だったので、教師が引率して行っていましたが、休み時間中だったので、他の教室にいたり、別の階にいたりして担任の先生が把握できない状況でした。まずは、「避難することが最優先」という共通認識のもと、安全に避難することができました。
また、3月5日は、小島小学校「大火の日」ということで、決して忘れてはならない日です。67年前の3月5日、小島小学校では火事が起こりました。当時1866名もの児童がおり、誰一人としてけがをすることもなく、安全に避難することができました。火事は、一瞬にして当たり前の生活を奪うものです。これからも、一人一人が気付き考える小島っ子であってほしいと願います。