学校行事【学校生活】

(学校行事)運動会へ向けて・・・ その1

【更新日】2025年04月30日

4月30日(水)

 

明日から風薫る5月。

月末の5月25日には、小島小学校運動会があります。

本番当日まで1か月を切り、既に運動会へ向けての動きが始まっています。

一昨日の月曜日には、全校集会で「赤白抽選会」を実施しました。各学年が赤組・白組のどちらになるか抽選して決めるのです。

2年生と6年生は単学級で1クラスなので、学級が赤組と白組に分かれて競い合うことになります。

各学級代表の児童が前へ出て、赤と白のお手玉が一つずつ入った箱の中に手を入れます。手にした色で赤組か白組かが決定します。担当教師の合図に合わせて、掴んだお手玉を同時に掲げると・・・。その瞬間、子どもたちは大盛り上がり!!体育館一杯に、えがおと歓声が弾けます。

おもしろいのは、赤組になった子たちも白組になった子たちも一様に喜びを爆発させていたことです。

子どもたちって、純粋で可愛いなぁと改めて感じ、幸せな気持ちになりました。

さぁ、抽選会で一気に運動会へのボルテージが上がりました(^^)/

連休明けからは、競技や応援の練習が本格的に始まります。

体調を整え、勝ち負けを超える頑張り、「しっかり最後まで課題に取り組む」小島っ子の姿をたくさん見せてほしいと願っています。

 

 

(学校行事)運動会へ向けて・・・ その1の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像