校長日記【学校生活】
(学校行事)着任式・始業式
【更新日】2025年04月07日
4月7日(月)
小島小では、本日始業式を行いました。
その前に、今年度、小島小にいらっしゃった5名の先生方を迎える着任式を行いました。
それぞれの先生方の自己紹介にしっかり耳を傾ける子どもたち。先生の話に反応し、笑顔を見せる小島の子。
とても素敵な出会いの式となりました。
児童を代表して6年生の2名の児童が歓迎の言葉を述べました。2人の温かいメッセージに、私も1年間に着任した日のことを思い出しました。
続けて、始業式です。
校長の話では、「めざす子ども像」について確認し、子どもたちの頑張りを「全職員で応援します!」というメッセージを伝えました。
ちなみに「めざす子ども像」は、次のとおりです。
こ こころ豊かでやさしい子
し しっかり最後まで課題に取り組む子
ま まなびをたのしみ創造する子
その後、6年児童代表が最高学年となった自覚を踏まえ、今年取り組みたいことについて力強く発表しました。自分の課題と学校全体に関する課題を盛り込んだ見事な内容でした。
素晴らしい日本晴れの中、いいスタートを切ることができたことに感謝しています。
今年度も全校児童が「めざす子ども像」へ向け、一歩ずつ歩を進め、自分たちで「かがやくえがお」の小島小学校を創ってほしいと願っています☆