学校生活【学校生活】
(学校生活)11月の全校集会
【更新日】2025年10月29日
10月29日(水)
昨日、11月の全校集会を行いました。
今回の集会は内容が盛り沢山でした。
まずは、小学校体育大会の表彰式。
フラッグフットボールに出場した6年生のチームが見事優勝し、全校の前で表彰しました。
次に、10月いっぱいで勤務終了となる養護担当職員のお別れの挨拶。
子どもたちは、思いが込められたメッセージに真剣に耳を傾けていました。
その後、学校運営協議会の皆様を紹介しました。
小島小をいつも見守り、よりよい学校づくりに力を貸してくださる委員の方々を紹介し、会長さんから一言ご挨拶いただきました。
最後に、11月の生活目標について3年生担任から話がありました。
「友達のよいところを見つけよう」という目標を全校で共有して集会を終えました。友達と接する際、少し見方を変える「リフレーミング」がポイントですよ!とアドバイスがありました。
全校的に集会の始まりから最後まで、いつも以上に話の聴き方がよく、返事や反応も素晴らしい態度でした。特に6年生の姿が大変立派で、よい雰囲気をつくっていました。
今週末から11月に入ります。
少しずつ寒くなると思いますが、互いのよさを認め合い、「心豊かでやさしい子」いっぱいの、あったかい小島小となりますように…。

 
						
