5年生【学校生活】
長崎の伝統「ハタ作り」に挑戦!
【更新日】2021年11月22日
11日(木)、小川ハタ店の小川さんをお招きし、ハタの作り方を教えていただきました。
骨にのりをつけて、ハタ紙と合わせるところからスタートです。
子どもたちは皆、夢中になって取り組んでいました。
普段は完成したものを見ることが多い子どもたちは、そこに至るまでにたくさんの苦労や工夫があることを知り、よりハタ作りへ興味をもった様子でした。
また、ハタの種類は200種とも300種ともいわれており、持参いただいたものの他にどのような模様があるのかとても興味津々でした。
今後は、自分が作ったハタに絵を描く予定です。
さて、どのようなハタに仕上がるでしょうか。とても楽しみです。