6年生【学校生活】
そうだ、地層を作ろう
【更新日】2021年11月17日
理科で、地層のできかたについての学習をしました。
地層の多くは、砂や石やどろを下流へと運ぶ
流れる水の働きによってできます。
川の流れがおだやかな時は、
小さな砂やどろだけが水に運ばれてつもります。
大雨の時は、
川の流れが強くなり、石も運ばれてつもります。
これが何度も繰り返されることで、しま模様の地層が
できるのです。
子どもたちは、実験でこのことを確認しました。
自分たちの下にはこのような地層があることや、
それが長い時間をかけて作られたことに
思いをはせていました。