6年生【学校生活】

(6年生)献立づくりにチャレンジ!!

【更新日】2024年11月29日

家庭科「こんだてを工夫して」の学習で、上長崎小学校の栄養教諭、髙木先生を講師にお呼びしました。

 

献立は、「主食・しる物・主菜・副菜」を組み合わせて考えました。

給食の献立を考える際に、大事にされていることや、献立の考え方の手順について教えていただきました。

①「主食」を決める

②「主菜」を決める

③「副菜」を決める

④「しる物」を決める

また、好みや栄養バランス、彩りや旬を考えることもポイントだと学びました。

それをもとに、班ごとに工夫した献立を考えることができました。

ご家庭でも、献立を一緒に考えてみられてはいかがでしょうか。

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像