校長日記【学校生活】
(校長日記)募金活動 実施中!
【更新日】2024年12月12日
12月12日(木)
今週月曜日から小島小の校長室前で募金活動が行われています。
募金活動は、「歳末助け合い運動」と「ユニセフ学校募金」の2つです。
生活運営委員会の児童と担当教師が募金箱を手に登校してくる児童や出勤してくる職員に募金を呼び掛けています。
子どもたちは、お小遣いの中からでしょうか、手の中に握りしめた募金を「やさしさ」と共に募金箱に入れています。
今朝は、「活動は明日、金曜日までです。よろしくお願いいたします!」と一層力を入れてアナウンスしていました。
歳末助け合い運動の募金は、地震台風等災害支援活動や児童養護施設、社会福祉施設、社会福祉団体等に助成されます。
ユニセフ学校募金は、世界の中で、現に栄養・保健・水・教育の分野で困窮を極めている児童のために役立てられます。
「人のこころ」を大切にする小島っ子の思いが届くことを願うばかりです。