5年生【学校生活】
-
【2022年08月02日】(5年生)凡事徹底の成果
万福1組では、1学期末に調理実習を実施しました。 新型コロナウイルス対策として、子どもたちが行ったことは「無言の徹・・・
-
【2022年07月15日】(5年生)キャンドルに思いを込めて・・・
7月15日(金)の5・6校時に平和キャンドル作りを行いました。 保護者の方もキャンドル作りに協力をしてくださり、安・・・
-
【2022年07月12日】(5年生)コマドリアニメ
図画工作科の学習では、カメラ機能を使ってコマ撮りアニメを製作しました。 次にどの場面の写真を撮影すればよいか、向き・・・
-
【2022年07月07日】(5年生)いじめ防止ワークショップ
7月7日(木)の5校時にあじじの会の皆様をお招きし、「いじめ防止ワークショップ」を実施しました。 いじめとは何か、・・・
-
【2022年06月25日】(5年生)学びは幸せの積み重ね
金曜日の授業参観、そして土曜日の学校公開にお越しいただきありがとうございました。 保護者の方や地域の方に観ていただ・・・
-
【2022年06月15日】(5年生)万福見学~午後の部~
午後からは、平和学習を行いました。 平和祈念像、平和の泉、爆心地などを巡り、被爆者の方を悼む気持ちが高まりました。・・・
-
【2022年06月15日】(5年生)万福見学~午前の部~
6月15日(水)は、天候にも恵まれ、5年生最初の社会科見学を実施することができました。 午前中は、長崎市科学館でお・・・
-
【2022年06月06日】(5年生)動画で確認!技メドレー
体育科の学習では、マット運動を行っています。 連続技の完成度を確認するために、クロームブックのカメラ機能を用いて動・・・
-
【2022年05月31日】(5年生)大切な命
現在、教室の隣のプレイルームでめだかを育てています。 日直が交代でえさやりをしていますが、最近では赤ちゃんが誕生し・・・
-
【2022年05月24日】(5年生)むずかしかあ〜!でも楽しい!
家庭科の学習では、ソーイング(裁縫)に挑戦しています。 針穴に糸を通す、玉結びに玉どめ…。難しい技に四苦八苦しなが・・・