校長日記【学校生活】
-
【2023年11月29日】(校長日記)『かがやくえがお』の秋遠足
本日、小島小学校では「秋の遠足」を実施しました。 この遠足は、日頃遊ぶ場を我慢している子どもたちに、 「広い・・・
-
【2023年11月27日】【校長日記】ご心配をおかけしました
インフルエンザの急激な感染拡大により、先週は休校となりました。 しかし、感染が落ち着いてきたため、本日から通常どお・・・
-
【2023年11月17日】(校長日記)4年ぶりの対面開催!
いよいよ19日(日)に令和5年度の「桃源祭」が開催されます。 ここ3年間は、新型コロナウイルス感染症の拡大により、・・・
-
【2023年10月18日】(校長日記)子どもたちの未来について考えましょう
小島小学校では、学校保健委員会において、 『子どもの成長と電子メディアの影響』 と題し講演会を開催します。 ・・・
-
【2023年10月16日】(校長日記)秋本番!
4年ぶりに開催された長崎くんちも無事に終了し、秋が本格化してきました。 キンモクセイの甘い香りが学校を包んでいます・・・
-
【2023年09月14日】(校長日記)「わくわく」がいっぱい!
小島小学校では、地域の方々の多大なご協力により、 放課後子ども教室「小島っこわくわくらんど(通称 わくわく)」を実・・・
-
【2023年09月13日】(校長日記)校内掲示から②
このホームページでお知らせしたように、先週は6年生が修学旅行を、 昨日は5年生が科学館、原爆資料館見学を行いました・・・
-
【2023年09月07日】(校長日記)夏休み作品展
2学期がスタートして1週間がたちました。 子どもたちはやる気いっぱいの「かがやくえがお」で生活しています。 ・・・
-
【2023年09月04日】(校長日記)「朝の名物」も再開!
サッ、サッ、サッ・・・。 小島小の朝は「この音」とともにスタートします。 「この音」とは、子どもたちが『朝活・・・
-
【2023年09月01日】(校長日記)“本物”を目指して~2学期始業式~
長く暑かった夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。 『命を守る夏にする』『一歩、もう一歩の夏にする』こ・・・