4年生【学校生活】
-
【2023年09月20日】(4年生)「大切」な学習
保健の学習では、思春期に起こる体や心の変化について、養護教諭とともに学習しました。 養護教諭の先生が教材を丁寧に準・・・
-
【2023年07月19日】(4年生)〇〇いっぱいの社会科見学
社会科「ごみ処理のしくみ」と「安全な水ができるまで」の学習のまとめとして、東長崎浄水場と長崎市東工場へ見学に行ってきまし・・・
-
【2023年06月26日】(4年生)みんなでつくった 第2回お楽しみ会
毎日、帰りの会では友達の頑張りやよかったところを発表して、おはじきを貯金しています。 2つ目のビンが貯まったため、・・・
-
【2023年06月19日】(4年生)美しい小島川を守りたい。
小島川周辺の掃除・小島川調べを行った後は、集めたごみを実際に分別しました。 その結果、「燃やせるごみ」や「プラスチ・・・
-
【2023年06月19日】(4年生)美しい小島川を守り隊 出動!
16日(金)、私たち「美しい小島川を守り隊」は小島川周辺の掃除・小島川調べに行ってきました。 3つのコースに分かれ・・・
-
【2023年06月13日】(4年生)歯みがき名人になろう!
今日は、歯科検診でもお世話になっている常岡歯科診療所の歯科衛生士さんにお越しいただき、ブラッシング指導を実施していただき・・・
-
【2023年05月23日】(4年生)チャレンジャー、がんばったんジャー!
21日の運動会では、「チャレンジャー」4年生へたくさんの応援をいただきありがとうございました。 おかげで子どもたち・・・
-
【2023年05月18日】(4年生)小島川について知ろうの会
4年生は総合的な学習の時間に、身近な環境について学んでいます。 そこで今回は、「小島川について知ろう会」と題し、小・・・
-
【2023年02月20日】(4年生)10才のありがとう
15日に「10才を祝う会」を行いました。 子どもたちは思い出の詰まった10年間を振り返り、これからの未来を思い描き・・・
-
【2023年02月13日】(4年生)10才を祝う会に向けて
10才を祝う会に向けて、準備を頑張っています。 10才という節目を機に、生まれてからこれまでの自分と、これからの自・・・