授業【学校生活】
1年生 技術 養殖の技術 〜雄昇水産の取組から学ぶ〜
【更新日】2025年10月10日
10月10日(金)
1年生の技術で養殖の授業を雄昇水産の方と一緒に行いました


この日も朝5時から仕事をして、学校に来てくださいました
雄昇水産は長崎市の牧島にある会社で
「ゆうこうシリーズ」という長崎発のフルーツ魚を養殖している会社です
「ゆうこう」とは長崎でしか栽培されていない希少価値のある柑橘系の果物です
その「ゆうこう」を餌に混ぜることで魚独特の臭みを消したり味をよりよいものにしてくれる技術です


養殖には海上養殖そして、長崎ではほとんど行われていない陸上養殖を行っていることを
知ることができました
また「ゆうこう」シリーズには「ゆうこう真鯛」「ゆうこうシマアジ」があり
小江原のスーパーでも買えることが分かりました
4時間目は雄昇水産の西元代表取締役からキャリアについての話がありました
仕事とな何か、夢を持つこと、中学生へのメッセージを熱く語っていただきました



「夢は変わってもいい」「何事もやってみる」「絶対諦めない」
そして
今の夢は「雄昇水産を日本一の会社にする」
と話がありました


西元代表取締役の話を聞いて
「人と比べず自分らしく生きる」「いろんなことにチャレンジしてかっこいい大人になる」
という感想を発表してくれる生徒もいました
教科書では学ぶことのできない
学びになりました