人権学習【学校生活】
国境なき医師団 講演会
【更新日】2025年11月04日
10月31日 金曜日
本校に国境なき医師団の植田様に来ていただき
国境なき医師団の取組の紹介やワークショップをしていただきました



ワークショップでは負傷したAとBどちらを治療しますか
という難しい問いでした
命を救う薬は1人分しかなく分けたり薄めたりすることはできない
という設定になっています



全校生徒がどうすればよいか一生懸命考えていました



グループで話し合ったことを全体の場で共有しました
傷の状況や治療をすることで回復できるかどうかなどを
考えながら判断することが必要であることを学びました
しかし、決して正解はなく
どちらかを判断し決断しなければいけないという
難しさも学びました
