教育目標
まちを愛し 人とつながり 夢に向かう
オランダの方との平和交流会
日蘭平和交流事業(外務省主催)の一環として、オランダ平和交流使節団をお迎えし、全校児童による歓迎セレモニーや6年生との昔遊び交流などを行いました。
この事業は、第二次世界大戦時、日本の支配下にあったオランダ領 東インドにおいて、約13万人のオランダ人が旧日本軍の戦争捕虜や民間人抑留者となった苦い歴史に由来があります。終戦後、両国の平和と友好を願い、日本とオランダの間で「日蘭架け橋事業」が実施され、平成17年からは外務省主催の「日蘭平和交流事業」として現在まで事業が引き継がれています。捕虜や抑留などに関わりのあるオランダの方々を毎年日本に招聘し、草の根レベルでの和解を促すことを通じて、日本とオランダの相互理解の促進を図ることを目的としているものです。
更新情報
- 2025年10月06日
- 「各種だより」を更新しました
- 2025年10月05日
- 「トップページ」を更新しました
- 2025年09月24日
- 「各種だより」を更新しました
- 2025年09月19日
- 「各種だより」を更新しました
- 2025年09月16日
- 「各種だより」を更新しました
- 2025年09月08日
- 「各種だより」を更新しました
- 2025年09月06日
- 「上長崎小学校 学力向上プラン」を更新しました
- 2025年09月02日
- 「各種だより」を更新しました
- 2025年08月28日
- 「各種だより」を更新しました
- 2025年08月08日
- 「各種だより」を更新しました
アクセスカウンター(訪問者数)
00025739
令和3年7月1日リニューアルしました。