6年生【学校生活】

6年生 小体会へ向けて①

【更新日】2025年10月07日

児童玄関には、6年生が主役の小体会が大きく紹介されています。

昨年度とは全く異なる競技に挑戦する子どももいて、熱心に練習に取り組んでいます。

競技は、球入れ・ターゲットボッチャ・フラッグフットボールの3つです。

小体会は、本番までの過程が大事です。自分のめあてに向かってどれだけ達成できたか、友達と協力するためにどんな声掛けができたかなど、心も身体も成長するチャンスがたくさんあります。

そこで、私たち周りの大人が、子どもの悩みに気づいたり、困っている子どもを励ましたりするかかわりをもつことが重要となってきます。学校でも、全職員で練習を見守り、成長の様子を見ています。

子どもたちは、毎日の生活の中で、必ずサインを出します。頑張りを認めてほしいサイン、悩みに気づいてほしいサインなど、その出し方も様々でしょう。ご家庭でも「いい顔」だね。「いい声」だね。「いい心だね。」と、子どもたちに声掛けをお願いします。

 

6年生 小体会へ向けて①の画像

  • 添付画像
  • 添付画像
  • 添付画像