6年生【学校生活】
6年生 図画工作科
【更新日】2025年10月20日
今日は、担任の先生が午後から外勤でしたので、代わりに授業に入りました。
習字で使う墨液で絵を描きました。絵ですから塗りつぶすことができます。また二度書きもできます。子どもたちは、初めは戸惑っていましたが、段々慣れてくると、もち前の集中力で素敵な作品を仕上げました。
はじめは、漢字アートです。「雨」という漢字をやわらかい雨をイメージして描きました。次は「風」。春風や突風をイメージして作品にしました。また、干支の文字にも挑戦しました。「午うま」「未ひつじ」「申さる」等、ここでもおしゃべりすることなく作品に真剣に向かっていました。最後に、「動物」です。国語科の教科書に掲載されている「鳥獣戯画」を題材としました。
子どもたちは、難しいと言いながら、出来上がった作品は素晴らしかったです。
家庭でも話題にしてみてください。