2年生も、目を輝かせての活動です。
【めあて】は、「いろいろな材料に光を通して、形や色を楽しもう。」です。
もってきた材料に、ペンやセロファンで色を付けていきます。どんなふうに見えるか考えるだけで、とても楽しそうな子ども達。ここでも「いい顔」にたくさん出会えました。
学校では、黒板に「めあて」と「まとめ」の残すようにしています。その理由は、その時間の学習が、子どもの学びとして確実に残すためのです。
教師が、どのような手立てを用いて、どのタイミングで提示するのかなど、興味・関心を引き出す工夫をしています。
子ども達に届く指導のあり方を、私たちも学んでいるところです。
