【】
1年生 ルーティーン編
【更新日】2023年06月08日
今日は、「学校で習慣づけするための指導」について、お伝えします。
黄色の画用紙は、登校後のルーティーン、オレンジ色は帰宅後のルーティーンです。
一度きちんとした習慣が身に着くと、大人になっても自分のルーティーンを作って生活することができます。これは毎日の生活でも同じですね。
学習については、1年生のうちに家庭学習の時間を決めておくと、学習した内容の復習ができるようになります。必ず力となって、後で自分が楽になります。
今年度も学校では、全学年でクロームブックを毎日持ち帰りするように進めています。
1・2年生も1学期末までには、持ち帰ることができるように準備を進めています。
ぜひ、保護者の皆様も、子ども達がどのような使い方をしているのか、どんなことができるようになったのかなど、見ていただきたいと考えています。
高学年では、友達と話し合って問題を解決したり社会科の検索で使ったりと、どんどんスキルが上がって行きます。
今が大事です。今、習慣として身につけさせていきます。
ご理解とご協力をお願いいたします。